2009年02月15日
こんなに早く決めちゃって・・・
今日はモーダ・エン・カーサという家具屋さんに行ってきましたー
実は今月22日までバーゲンやってるんで、先週見積もりをお願いしてたんです
こんなソファー
や、こんなダイニングセット
が
お安くなってるんですねー

実は今月22日までバーゲンやってるんで、先週見積もりをお願いしてたんです
こんなソファー


お安くなってるんですねー

このお店の家具は、「自分で組み立てるっ!!!」 が基本なんです
物によっては引き出しまで組み立てなきゃならない物もあるらしい
中には例外がありますし、もちろん私達はできるだけ組み立てが楽な物を選んでます
まあ多少の苦労はありますが、そのおかげでお安くなるんですねー
もう一つ良い点が、愛用の「マイホームデザイナーLS2」に、ここの家具の
データサンプルがあることなんです
マイホームデザイナーLS2は以前にも書きましたが 今では大事な私のおもちゃ・・・
いやいや大事な相棒なんですねー

壁が打ちっ放しじゃなくなったので、フローリングや家具の色を変更して
最新作はこんな感じですー
本当にこんな風になるのか一抹の不安はありますが、今だけでも夢を見させて
いただきますよー
家具は半年の預かりまで無料で、その後は1セット一日200円だそうで
今回のバーゲンを利用すると、保管料を支払ってもおつりが来ます
ソファーはウォーターヒヤシンスのアジアンリゾートタイプ(こんなのね)にしようか
かなーり迷いましたが、1年を通して使うことを考えて布製に落ち着きました
最後の決め手は配送料金なんですねー
いろんな家具屋さんで確認したところ、高いところではソファーだけで5万円位と言われ
かなりショックを受けたりしましたが、モーダ・エン・カーサはベッドやソファーや
ダイニングセットの他あれこれ14種の家具を送って15万円位だということなんです
通販などで探せば、もっと安いところがあるのかもしれませんが、実際に見て触れて
選べるとなると、こんなもんでいいよねー(最近の私達の得意技です
) ということで
決めてしまいましたー
けど、いいの? こんなに早くて
と 少し心配な今日この頃ですー

物によっては引き出しまで組み立てなきゃならない物もあるらしい

中には例外がありますし、もちろん私達はできるだけ組み立てが楽な物を選んでます

まあ多少の苦労はありますが、そのおかげでお安くなるんですねー
もう一つ良い点が、愛用の「マイホームデザイナーLS2」に、ここの家具の
データサンプルがあることなんです
マイホームデザイナーLS2は以前にも書きましたが 今では大事な私のおもちゃ・・・
いやいや大事な相棒なんですねー


壁が打ちっ放しじゃなくなったので、フローリングや家具の色を変更して
最新作はこんな感じですー

本当にこんな風になるのか一抹の不安はありますが、今だけでも夢を見させて
いただきますよー

家具は半年の預かりまで無料で、その後は1セット一日200円だそうで
今回のバーゲンを利用すると、保管料を支払ってもおつりが来ます
ソファーはウォーターヒヤシンスのアジアンリゾートタイプ(こんなのね)にしようか
かなーり迷いましたが、1年を通して使うことを考えて布製に落ち着きました
最後の決め手は配送料金なんですねー

いろんな家具屋さんで確認したところ、高いところではソファーだけで5万円位と言われ

かなりショックを受けたりしましたが、モーダ・エン・カーサはベッドやソファーや
ダイニングセットの他あれこれ14種の家具を送って15万円位だということなんです
通販などで探せば、もっと安いところがあるのかもしれませんが、実際に見て触れて
選べるとなると、こんなもんでいいよねー(最近の私達の得意技です

決めてしまいましたー

けど、いいの? こんなに早くて



Posted by 沖縄原 at 19:47│Comments(4)
│家具
この記事へのコメント
やっぱり本土から送ると送料が厳しい~のですね。
数を買っても送料が安くならないのが悲しい!
モーダ・エン・カーサ!
シンプルモダンで素敵ですね~♪
バーゲン、保管料無料・・・となると、
アンテナもピコピコしちゃいますよね!
家具にも一期一会、あると思います(笑)
数を買っても送料が安くならないのが悲しい!
モーダ・エン・カーサ!
シンプルモダンで素敵ですね~♪
バーゲン、保管料無料・・・となると、
アンテナもピコピコしちゃいますよね!
家具にも一期一会、あると思います(笑)
Posted by アンナ at 2009年02月15日 21:12
アンナさん こんばんはー!!!
そうなんです 送料が痛いですねー;;
コンテナ1個分で25万円位とのことでした
しかしコンテナ1個分も家具を買う人 いるんでしょうかねー???
家具の搬入と組み立ては大変そうなので、誰か人を頼むつもり
なんですけど、知り合いも少ないし、ちょっと心配です;;
夫婦でギックリ腰とかも・・・・ イヤですー><
でもでも、そこはおばちゃんの底力で乗り切るつもりでいますー!!!
そうなんです 送料が痛いですねー;;
コンテナ1個分で25万円位とのことでした
しかしコンテナ1個分も家具を買う人 いるんでしょうかねー???
家具の搬入と組み立ては大変そうなので、誰か人を頼むつもり
なんですけど、知り合いも少ないし、ちょっと心配です;;
夫婦でギックリ腰とかも・・・・ イヤですー><
でもでも、そこはおばちゃんの底力で乗り切るつもりでいますー!!!
Posted by 沖縄原 at 2009年02月15日 23:57
25万ですか!
思ってたより高いですね~~。
トラックでドカっと持っていく・・・って感じでしょうか。
そういえば、宮古に引越し屋さんってあったかな。
便利屋さんは新聞広告でたまに見るんですけど・・・。
建築業者さんなら色々ご存知かも!?ですね!
宮古の人は親切な人が多いのできっとなんとかなりますよ(^^v
うちの場合、引越しの際には荷物をマイカー(軽)でちまちま運んでそうで恐いです(遠い目)
思ってたより高いですね~~。
トラックでドカっと持っていく・・・って感じでしょうか。
そういえば、宮古に引越し屋さんってあったかな。
便利屋さんは新聞広告でたまに見るんですけど・・・。
建築業者さんなら色々ご存知かも!?ですね!
宮古の人は親切な人が多いのできっとなんとかなりますよ(^^v
うちの場合、引越しの際には荷物をマイカー(軽)でちまちま運んでそうで恐いです(遠い目)
Posted by アンナ at 2009年02月16日 15:32
アンナさん こんばんはー!!!
おっしゃるとおり宮古の人って親切ですよねー
だから家を建てる決心もできたんですー♪
でもでも、内地からの引越しは、宮古までのフェリーが無くなった今
頭が痛いですねー><
土地の購入を決めて、埼玉に帰った直後に知った有村産業の倒産の
ニュースはショックでした;;
「レンタトラックに荷物を乗せて、フェリーでのんびり引越し」を楽しみに
していただけに本当に残念です><
引越しの情報、何かわかったら、ぜひ教えてくださいねーm(。 。)mペコリ
おっしゃるとおり宮古の人って親切ですよねー
だから家を建てる決心もできたんですー♪
でもでも、内地からの引越しは、宮古までのフェリーが無くなった今
頭が痛いですねー><
土地の購入を決めて、埼玉に帰った直後に知った有村産業の倒産の
ニュースはショックでした;;
「レンタトラックに荷物を乗せて、フェリーでのんびり引越し」を楽しみに
していただけに本当に残念です><
引越しの情報、何かわかったら、ぜひ教えてくださいねーm(。 。)mペコリ
Posted by 沖縄原
at 2009年02月16日 20:53
