2009年03月11日
春を食べてきましたよー(*≧▽≦)ノ
今日は朝から東北新幹線で日帰り旅行してきましたー
私の実家は南東北にありますが、母親が大病を患った後埼玉で暮らすようになり
現在ここには誰も住んでいないんですー
で、父のお墓があるのですが、今度のお彼岸は宮古に行くので、早目のお墓参りに
行ってきたわけですー

私の実家は南東北にありますが、母親が大病を患った後埼玉で暮らすようになり
現在ここには誰も住んでいないんですー

で、父のお墓があるのですが、今度のお彼岸は宮古に行くので、早目のお墓参りに
行ってきたわけですー

しかし思った以上に東北はまだまだ寒いんですねー
なんと雪が舞っていましたよ
その上お墓のある場所は寒風が吹きさらし、ダウンを着ててもまだ寒い
寒い時にはおいしい物を・・・ ということで、菩提寺の近くのお店で昼食を取りましたが、
ここのメニューに春が来てるー
はい
山菜の天ぷらですー
東北出身の私にはお馴染みの春の味覚
タラの芽、こごみ、ウルイ、ウド
もう美味しいったらないですー
滞在時間3時間半の短い旅でしたが、気分は春モードで埼玉に帰ってきました

あ そういえば見積もりの件ですが・・・・
設計士さんに電話を入れたところ、まだ業者さんから見積もりが届いていないんですって
今日も業者さんの所に催促に行って下さったとのことなんですねー
一つずつ明細が必要なので、確かに時間はかかりそうですよね
届いたら大至急でお送りしますからー
と設計士さんが申し訳なさそうにおっしゃるので
おとなしく待つことにしましたわ
今まで30年間待ったのだー
ここで数日待たされたからといって、どうってことないわよー
不思議と余裕の今日この頃ですー

なんと雪が舞っていましたよ

その上お墓のある場所は寒風が吹きさらし、ダウンを着ててもまだ寒い

寒い時にはおいしい物を・・・ ということで、菩提寺の近くのお店で昼食を取りましたが、
ここのメニューに春が来てるー




東北出身の私にはお馴染みの春の味覚
タラの芽、こごみ、ウルイ、ウド
もう美味しいったらないですー

滞在時間3時間半の短い旅でしたが、気分は春モードで埼玉に帰ってきました


あ そういえば見積もりの件ですが・・・・
設計士さんに電話を入れたところ、まだ業者さんから見積もりが届いていないんですって

今日も業者さんの所に催促に行って下さったとのことなんですねー
一つずつ明細が必要なので、確かに時間はかかりそうですよね

届いたら大至急でお送りしますからー

おとなしく待つことにしましたわ

今まで30年間待ったのだー


不思議と余裕の今日この頃ですー

Posted by 沖縄原 at 18:43│Comments(2)
│福島あれこれ
この記事へのコメント
山菜の天ぷらとはご馳走ですね♪
春の香りがここまで届きそうです。
今の時期から山菜が食べられるのですか?
いつか春の東北も旅してみたくなりました!
春の香りがここまで届きそうです。
今の時期から山菜が食べられるのですか?
いつか春の東北も旅してみたくなりました!
Posted by ととろ at 2009年03月11日 19:11
ととろさん こんばんはー!!!
実は南東北で山菜が採れるのは4月以降なんですよ^^;
だいたい山菜って山に生えてますからねー
物によりけりですが、タラの芽はゴールデンウィークあたりだったかも^^
ですから、今日食べた山菜は多分栽培物でしょうねー><
春の東北は、花々が一気に咲き乱れ、お勧めですよ^^
ぜひご家族で行ってみて下さいねー(∩´∀`)∩
実は南東北で山菜が採れるのは4月以降なんですよ^^;
だいたい山菜って山に生えてますからねー
物によりけりですが、タラの芽はゴールデンウィークあたりだったかも^^
ですから、今日食べた山菜は多分栽培物でしょうねー><
春の東北は、花々が一気に咲き乱れ、お勧めですよ^^
ぜひご家族で行ってみて下さいねー(∩´∀`)∩
Posted by 沖縄原
at 2009年03月11日 20:44
