2009年07月01日

6月の宮古-2

4月に行われた地鎮祭の2次会の時に、都一級建築設計事務所の垣花所長に
連れて行ってもらったお店 壱場食堂に行ってきました車ぶーん

ここは垣花所長の設計したお店で、昭和をイメージしたちょっとレトロな雰囲気キラキラ 
落ち着いて食事やお酒を楽しめるお店ですサクラ

その時にいただいたアグーのトンカツとパスタが忘れられず、5月にも訪ねたのですが
ちょうど貸切とかでアグーのトンカツはお預けだったのですうわーん

また、ここにはスラブ打ちで知り合った(拉致された)きょうへい君(右から2番目)が
働いているんですねーニコニコ
今日こそはアグーのトンカツ食べるわよーっびっくり!!です

6月の宮古-2
まずは、飲兵衛さんの夫のおつまみに色々オーダー
早く風邪を治そうと、私は一気に食べまくりあかんべー


で、実はお楽しみのアグーのトンカツと明太のパスタは写真を撮るのも忘れるくらいおいしくて、
すいません 写真ないですうわーん

6月の宮古-2
何を食べてもおいしいお店で、ランチも営業しているとのことですキラキラ 
女性のお客様も多いのがおいしい証拠ですっびっくり

これからも通わせていただきますよーハート




同じカテゴリー(宮古島のおいしいお店)の記事
4月の宮古‐3
4月の宮古‐3(2009-05-01 12:39)

することないです
することないです(2009-02-20 21:28)

おいしい出会い!
おいしい出会い!(2009-01-20 15:32)


この記事へのコメント
こんばんは。

良さそうなお店ですね。
地図で見れば徳州会病院のお隣ぐらいにあるのですね。
知りませんでした。
1度、訪ねてみたいと思います。
Posted by kura at 2009年07月04日 21:22
kuraさん こんばんはー!!!

壱場食堂は今度奥さまがいらした時に是非行ってみてください
何を食べてもおいしいですが、やっぱりアグーのトンカツははずせません^^
Posted by 沖縄原沖縄原 at 2009年07月08日 19:37
初めまして!沖縄病にかかって18年あまりの大阪に住む50代の夫婦です。24日に宮古島から帰ったばかりです。夫が欲しがっていた土地に素敵なお家が建っていてびっくり!そして今日このブログを見つけました。一気に全部読ませて頂きました。私たちとよく似たご夫婦がいたものだと、お近づきになりたいとコメントを書くことに。
宮古での土地探しではやはり値段があがったり、うたぎの横だったり、お墓が近くにあったり、違う日に行くとすごい臭いがしたりと、なかなか理想の土地とは出会えませんでした。それでも2年前やっと海の見える土地を購入。近くですよ。私たちの移住計画は3年後(早期リタイアできるかなあ)ですが、沖縄原さんのブログはとても参考になります。これから楽しみに読ませて頂きます。
Posted by まなつ at 2009年08月27日 01:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。