てぃーだブログ › 宮古島に家を建てるよっ!!!-奮闘編

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年10月05日

レンタカーは☆゚*。ここ*゚☆゚*。*゚

宮古島の公共交通機関は島内を走るバスだけなのだが、二つの会社が7つの路線を
運行している
まだ私達は乗ったことがないけれど、私達のお家のあたりは八千代バスが走っているバス

午前に4本、午後に4本・・・
まぁレンタカーが無けりゃどうにもならないわけですね  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 15:36Comments(0)宮古島のお気に入り

2009年10月02日

お世話になったね(*・ω・)*_ _))

今回の家作りにおいて私の一番の相棒「マイホームデザイナーLS2」
具体的なイメージを都一級建築設計事務所の垣花先生や
宮古電水土木の直輝さんに伝えることができたのは
このソフトのお陰ですキラキラ 
  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 18:05Comments(0)お家のあれこれ

2009年10月01日

台風だってぇヾ(・`ェ´・)ノシ

お家ができたので10月9日から宮古にでかけますっ飛行機
家具も家電も入ったらグッと雰囲気も良くなるに違いないサクラ
ふふふ 楽しみーニコニコ  続きを読む



2009年09月26日

工事が終わったぁー(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

昨日宮古電水土木の直輝さんから連絡があり、完了検査が無事終了したとのこと

わーいびっくりびっくり できたんだーキラキラ 
  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 10:57Comments(9)お家のあれこれ

2009年09月25日

9月の宮古-2

どうもお家の前のビーチはシュノーケリングポイントらしい・・・

以前から釣り人は見かけることが多かったが、今回は毎日海遊びツアーの人達を
見かけました晴れ
夜間のシュノーケリングツアーも人気のようです
私達もシュノーケリングしなきゃねークマノミ

ってことで海に入ってみたら・・・  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 17:15Comments(4)お家のあれこれ

2009年09月20日

9月の宮古-1

何から書いて良いのか・・・

まずは宮古初日のお家ですおうち

引渡しは9月15日のはず・・・
でも何だか内装がこれからみたいガ-ン
むむむ・・・  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 17:21Comments(3)お家のあれこれ

2009年09月11日

念願の・・・

明日、早朝の便で宮古に行きますっびっくり!!
4時起きですが遠足の前の子どものような気分
わくわくドキドキ 嬉しくて眠れないかもーベー

  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 23:35Comments(2)照明器具

2009年09月08日

送料無料がありがたいヾ(*´∀`*)ノ

いずれは移住の予定ですが、まだまだ先の話なわけで・・・
でもでも必要な物はとりあえず用意しなきゃいけないわけで・・・  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 17:59Comments(2)旅費や運送料

2009年09月03日

ご無沙汰しました(*・ω・)*_ _))ペコリン

何と約2ヶ月ぶりの更新ですガ-ン
あれやこれやと日常に忙殺され長い間放置してしまいましたベー  続きを読む
タグ :宮古島建築


Posted by 沖縄原 at 20:09Comments(6)お家のあれこれ

2009年07月08日

要望3つ

私の力強い助っ人である、3D住宅デザインソフト「マイホームデザイナー」のメガソフトから
メルマガが届いた
今回のテーマは「新しい家への要望ベスト3おうち

【家を建てるときに絶対入れたかった要望3つ】でアンケートをとったんですって・・・  続きを読む
タグ :宮古島建築


Posted by 沖縄原 at 19:35Comments(6)間取りあれこれ

2009年07月02日

6月の宮古-3

宮古の人たちはBBQが好きらしいハート
ビーチパーティーといえばBBQらしい晴れ晴れ
大鏡プロデュースの松川さんの車には、いつもBBQ用のグリルが入ってるらしいガ-ン

しかし、普段私達がやっている焼肉パーティーと違うのかなぁはてな
宮古の場合、飲むのはやっぱり泡盛なのかなぁはてなはてな
お肉を食べながらもオトーリを回すのかなぁはてなはてなはてな

家が完成した折にはぜひBBQをしたいと思っているので、宮古のBBQ知りたいわー若葉マーク  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 17:48Comments(0)宮古島あれこれ

2009年07月01日

6月の宮古-2

4月に行われた地鎮祭の2次会の時に、都一級建築設計事務所の垣花所長に
連れて行ってもらったお店 壱場食堂に行ってきました車ぶーん

ここは垣花所長の設計したお店で、昭和をイメージしたちょっとレトロな雰囲気キラキラ 
落ち着いて食事やお酒を楽しめるお店ですサクラ  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 18:07Comments(3)宮古島のおいしいお店

2009年06月30日

6月の宮古-1

予定では養生期間も終わり、多分型枠も取れてるはずーニコニコ
先週 都一級建築設計事務所の国仲さんから来たメールでは、そろそろサッシュも
入るとのことだったので楽しみです 早く見たいーびっくりびっくり

空港に着いたら、レンタカーを借りて現場に直行車ぶーん

わーい 型枠が取れてるーびっくり!!

  続きを読む
タグ :宮古島建築


Posted by 沖縄原 at 14:26Comments(7)お家のあれこれ

2009年06月26日

明日から宮古なんだけどー(´;ェ;`)

先週ひいた風邪が治らないうわーん
ひどい咳でゲホゲホ苦しんでいると周りから白い目で見られるしームカッ
若い頃と違って気合だけでは治らない年頃になってしまったことを思い知ったガ-ン

その上まだ梅雨も明けてないのよねタラ~
梅雨入りが遅れた分、明けるのも遅いのかもねーぐすん雨

でも明日は宮古の青い海と空からパワーをもらって、風邪なんか吹き飛ばしちゃうよーびっくり!! と
気合だけは若い頃に戻しつつある今日この頃ですーパンダ  
タグ :宮古島建築


Posted by 沖縄原 at 13:24Comments(2)日常

2009年06月22日

(。ノ o `。)ァチャ-

今週土曜日に宮古に行きますー飛行機

宮古のお天気はどうかなぁーはてなと見てみたら・・・

高気圧のパワー次第では週中頃に梅雨明けの可能性があり、
                  本格的な夏の到来となりそうです
  だってニコニコ  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 14:04Comments(3)日常

2009年06月20日

間にあわず。゚(/□\*)゚。

このブログで何回も紹介したソフト 3DマイホームデザイナーLS2 キャンペーンを行っているサクラ
実際にお家が建ったらお祝いに1万円もらえるらしいーびっくり

レポートの提出が必要らしいけど、これだけ使い倒したソフトがタダになるのは嬉しいわーニコニコ
っていうか ダウンロードで7,500円位で買ってるから、1万円もらったら2,500円お釣りが来ますOK  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 20:41Comments(0)間取りあれこれ

2009年06月19日

6月の宮古でやらなくちゃ!-2

移住はまだ先といっても、必要最低限な家電は買わなけりゃならないガ-ン

冷蔵庫、テレビ、洗濯機、掃除機、炊飯器、電子レンジ・・・これらは必須だわよねー
来週宮古に行った後は家の完成まで行けないので、今回ベスト電器に行って決めてこようと思っているグー
  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 18:44Comments(4)家電あれこれ

2009年06月18日

何にしようかなー(o'ω'o)??

私の相棒でお家の3Dソフト「マイホームデザイナーLS2」
この会社が発行してるwebマガジンの「イエマガ」はいろいろ参考になる記事が載っています

連載の「こんな家に住みたい」はなかなかステキな提案をしていて、いずれはこんな風にしたいなぁ
と思いながら見ていますキョロキョロ
  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 17:01Comments(2)外構とお庭

2009年06月16日

6月の宮古でやらなくちゃ!-1

お世話になっている都一級建築設計事務所の国仲さんからメールが届きましたメール

スラブ打ちから約2週間は養生期間だそうで、サッシュの製作も始まっているようです
宮古は連日雨のようで、これは養生にはとても良いことだそうですキラキラ 
今月は26~28日に宮古に行く予定なので、枠が外れたところが見れそうで楽しみですーハート  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 14:04Comments(2)家具

2009年06月09日

こんなもんよね(。´σд`)

そういえば昨日は結婚記念日だったのねーハート
一昨日の日曜にチラッっと思い出したのだけど、結局何もしないで終ったギザギザ
夫から ご飯いらないメールもきたし・・・・ガ-ン

長い付き合い(知り合ってから28年かな)になると、お互い空気のような関係になるのは
しょうがないことなのかもねー
取りあえず、会話はあるから ま いっかー なのですけどねあかんべー

明日からは、法事があるので母のお供で福島に行く予定ですが、夫はお留守番びっくり
多分、鬼のいぬ間に飲兵衛全開!!!で遊ぶんでしょうねーカクテル  続きを読む


Posted by 沖縄原 at 14:51Comments(2)日常